6 Nov 2020
少しずつ膝が動くようになってきている。まだしゃがめないが、階段の下りで膝の力が抜けることがなくなってきた。 今日も整形外科に行き、診察と薬の処方とリハビリを受けてきた。 かれこれ3ヶ月通っているなぁ。 前回と同様、通院時にはサポーターを着けずに歩いている。前回は膝折れしないように気をつけて歩い…
1 Nov 2016
なんでどうしてこのタイミングなの! 昨日保険証を職場に返してから、左肩から腕の痛みが強くなりました。 どうやら、寝違いの肩バージョンぽいです。 帰りがけに湿布を購入。 その湿布がさっそく日の目を見ています。 痛み止めを飲んでいますが、2時間しか効かず[wp_emoji2 code="d235" al…
3 Feb 2015
歯茎の腫れは翌日にはだいぶ引いて、大きいイクラがへばりついていたような感触から、潰れたイクラの皮がへばりついているような感じにまでになりました。 今日はもうすっかり腫れが引いて、歯科受診。 少し赤みが残っています。 「根っこが腫れているのじゃないと思うけどなぁ・・・」 歯医者さんがボソッと言っていま…
30 Jan 2015
腫れていた歯茎。レントゲンを撮ったところ、歯根部は化膿していないとのこと。化膿していれば、レントゲンに黒く映るんです。 かぶせ物と歯茎との間に隙間が開いていて、そこから食べかすなどが入り込んで炎症を起こしているようでした。 麻酔を打って腫れに少し穴を開けて中の膿を搾り出しました。 内服で化膿止めと痛…
夫と同じ症状。うわーん・・・。 右上の奥歯は夫と同じようにたまに歯茎が腫れぼったくなっていました。でも体調が戻ると痛みもおさまっていたのです。 先週くらいから噛むとジュワァッとした鈍い疼きが奥歯にありました。硬いものは意識して噛まないと噛めません。歯茎の腫れは頬側だったのに、収まったかなと思ったら内…
5 Sep 2014
いつも凝る場所です。 パソコンに向かっていることが多いので、その影響が大だと思います。 あと、バイオリンを弾くと左の肩甲骨の場所がとても凝りますね。おそらく力を入れて構えているからだと思います。 肩凝りよりも肩甲骨付近がいつも凝るなぁと感じるようになったのは、中学の頃です。 机の角に押しつけてグ…
14 Mar 2014
花粉襲来中 布団も洗濯物も外に干せなくなりました。 こんなに天気がいいのに! でもあとで泣くのは自分なので・・・。 ヒノキ花粉もあるので、5月半ばまでできません・・・。…
1 Feb 2014
今朝、手すりのある方の腕に物を抱え、降りきるまで数段のところで滑り、左腕と仙骨部を打ちつけました。スターンといい音がしました。 今は興奮状態にあるので痛みは少しですが、だんだん痛くなって内出血が広がってくるでしょう。 腕もそうだけど、腰の方が心配です。動けるから打撲だと思います。 2時間後・・・ …
19 Nov 2013
少しずつウォーキングの距離を延ばしているこの頃。歩いていたら右足首の外側、くるぶしの辺りが小さくピキッといった気がしました。だんだん痛みが広がってあちこち移って、今は落ち着き始めました。歩くのにはあまり支障がないけれど、階段を下りるとき、足首に体重が乗るとズキンと痛みます。 早くよくなっておくれ。…
27 Jul 2013
先日のやけど、痕が少し残ったものの、完治しました。 もう2日ほど前に、やっとガーゼを外しました。 一番ひどかったのは人差し指。 なべの蓋を持ち上げてしまっていたので、落としたらもっと熱い汁が飛び散ると思って流しまで1~2秒触れたままでしたから。 あーもう、こりごりです。…
家事に励む
3年ぶりの帰省
コロナ2周目
ワクチン接種4回目
クラスター化
@lifescene_toku からのツイート