のんびり、ゆったり、日々のつれづれ

季節つれづれ

立冬を過ぎてやっと秋

やっとやっと、涼しくなりましたね。 今年は本当に猛暑を過ぎて酷暑ばかり。いつまでもズルズル暑苦しくて、今日からやっと秋の体感です。 来週にはもう最低気温がひと桁になるそうで、秋っていつだったの?と思えるくらいです。 春も短くなりました。 桜が3月には満開で、すでに夏日がちらほら。夏は4月から…

令和2年のお正月

ちょこっとつぶやき。 年末年始は、最長で9連休取れたところもあったとか。代替わりで世間が連休が立て続けでも、全く関係ないからちっとも恩恵なんか感じないこの仕事。 休みが取れる業界って、製造関係かな。 スーパーも最近は元旦休みだし、2日まで休みのところもある。 私も夫もしっかりお仕事しておりま…

お山くっきり

山梨の実家まで行ってきました。 こっちとは1ヶ月ほど季節が遅い感じで、こぶしの蕾もまだ固いです。 双葉SAで富士山。 翌日は三峰の丘まで行きました。 電線があるのが残念。山々の向こうにちょこっと顔を出した白い山が、北岳。それしかわからないよ。 右の端っこにモコモコと白い山が見え…

今年は桜の開花が早く、早起きして桜を撮ってきました。 場所によっては、2/3くらい花が散っている木もありました。 朝なので、ちょっと赤みを足してみました。⇒ホワイトバランスを曇りモードに設定。 こんな場所で待ち合わせをしたいです。 公園入口の木。なんと言う花なのかは不明。…

初雪積雪

降るかも降るかもと聞いていて、22日の午前中には雪が降ってきました。 チラチラなんてかわいい降り方ではなく、バサバサという降り方です。ちっともかわいくない。 あっという間に道路が真っ白に。 車での通勤は考えず、バスと電車で仕事に向かいます。ちょっと大きめですが、夫のスノーブーツを借りてバス停に…

戌年です

年末年始は仕事でした。 去年もそうだったかもしれません。 箱根駅伝を見ました。 去年もそうでしたー。 報道ヘリが近づいてくる前に、初売りのスーパーに行ってお雑煮の材料を買ってきました。(国道の向こうにあるため、交通規制がかかってしまう) 夫がお餅を金網にこびりつかせてしまい、お湯でつけ…

すっかり冷え込むようになりました

今朝は寒くて、布団からなかなか出られませんでした。 12月に入ってすっかり冷え込むようになりましたね。 風邪なのか鼻炎なのかは不明ですが、くしゃみと鼻水がよく出ます。鼻のかみすぎで鼻が痛いです。 メンソレータムを塗り込んでいます。 年々少なくなりますが、年賀状を作っていました。今やメール…

ヘリがヘリヘリ

1月2日と3日は毎年箱根駅伝です。 国道の近くに住んでいるので、引っ越してきたころは珍しくて見に行きましたが、ここ10年はさっぱり。 駅伝の選手が近づいてくると、上空に報道ヘリがヘリヘリと飛んできます。 「今年も来た」 テレビをつけてしばらく見て、ヘリが遠ざかるとともにテレビを消します。 ここ数年は…

今年も終わった

年末年始は出動です。 (あえて出勤ではなく出動にしてみた) 使命感の有無ではなく、こうして変則で働いているから24時間安心して生活できている人がいるんです。 それは自分の職種だけではなく、バスや電車の運転手、病院、24時間営業のお店など、サービスを提供している人たち。そういう人たちがいるからこそ、時…

クリスマス2016

天皇誕生日が12月23日。クリスマスイブは24日。クリスマスは25日。 特に今年は3連休とあって、世間のクリスマスは大いに盛り上がった???かな??? 我が家では今日の昼間にごちそうを食べました。 とはいってもレンジで温めるチーズに温野菜を絡めたチーズフォンデュです。 チーズフォンデュ用の鍋もあるの…

PR

記事やバナー広告の商品紹介にアフィリエイトリンクが含まれています。

アーカイブ