1 May 2020
4月はとっても忙しかった。もちろん4月に限ったことではなくて、年中飛び回っているのだが。 仕事中は、自分でも動いていると思う。ちんたら動くのは大嫌いなので、効率よく考えながらテキパキとこなしていく。歩くのも速い。 3月に亡くなったおばば様から、「あなたはいつも動いているね。いつも跳んでいるみたい…
4 Jul 2017
今週はだいぶお休みが多かったのですが、肝心な時に休みというサイクルでした。 うちの職場は月に2回研修があるんですが、必修というものがありまして、字のごとくこの研修には絶対参加しなければならないのです。そんな時に限って夜勤だったり遅番だったり仕事なんです。研修自体は30分で終わるものです。 で、こ…
13 Nov 2016
新しい職場に入って3日。 現場は2日。 もーう、勝手がわからずバタバタしています。 とにかく教えてくれる人にくっついて回っています。 何曜日に何をする、この時間は何をする、と決められたものが少なくて、動けるときにケアを組み込んでいくのでその組み込みができるまでに時間がかかりそうです。 ひとつのケアを…
31 Oct 2016
去年1月から働いていた職場を今日付で退職しました。 でものんびりしていると生活できないので、次の仕事を探さなければ。 昨日の求人広告にこれはと思うところがあったのでさっそく電話して問い合わせました。 さて、どうなるか。 …
20 Oct 2016
今日が最後の出勤でした。 昨日は駆け込みでインフルエンザの予防注射を打ってもらいました。だって一般で打ったら高いでしょ。 あとは月末まで公休と有休です。 退職時に残った有休を使わせてくれるなんて初めてで、いいの?いいの?って感じでした。 制服をすべてランドリーボックスに入れたと思ったら、今日の入浴介…
10 Sep 2016
異動して数週間もたたないのに膝がガクガク、痛みと腫れも出てきました。 やはり動きが倍以上で、体がついていかれないのです。 自分の体は自分で守らなければ、誰もどこも助けてくれません。 辞めたいと上に伝えました。 本当はもう介護から足を洗いたいのです。 ずっとやりたくなくても我慢してきました。 25年…
4 Sep 2016
異動して2週間。何もかもやり方が違うので毎回あたふたしています。 すでに左膝の古傷が痛みはじめました。 パッパッパとまだ動けないので、無駄な動きが多すぎるんですね。 そしてまた常勤さんが1人辞めていきます。 私も辞めようかな!何度も思います。…
14 Aug 2016
今日はもともと人がいなくて15時で1人減り、16時で1人減り、16:30で申し送りのために1人減り、残り1人でみなきゃいけない。 早番だったので16時には上がれるんだけど、そんな状況じゃ絶対無理なので、申し送りが終わる17時まで1時間残業しました。 来週から異動するが、異動先では次々と常勤が辞めてい…
8 Apr 2015
眠いよう・・・[wp_emoji2 code="d157" alt="眠い (睡眠)"] 2年ぶりに夜勤をしました。 細かいことを覚えなければならないけれど、大体の流れは同じなのでこなせそう。というか、こなさなければならないんです。 一番の不安は、救急搬送が必要になったとき。前はすぐ隣が併設の病院…
6 Mar 2015
職場では風邪が蔓延していて、職員も欠勤が増えています。 そんな中、発熱したままの入所があり、インフルエンザと判明。 その日に勤務していた職員すべてにタミフルが渡され、私も飲んでいます。 飲むのは初めてで、胃の不快感、吐き気が出ました。 花粉症の薬は飲んでいいかわからないので一時的にお休み。 おかげで…
家事に励む
3年ぶりの帰省
コロナ2周目
ワクチン接種4回目
クラスター化
@lifescene_toku からのツイート