8 Mar 2023
有休消化中。 仕事をしていた時は、洗濯くらいかな、まじめにやっていたのは。 毎日疲れ切っていたので、料理と食材の買い物はほとんど夫がしてくれていました。だから食材の高騰があってもあんまり身近に感じていませんでした。 ただ日用品は値上がりをひしひしと感じています。それは自分で買っているから。 …
5 Aug 2021
過去記事を読み返していて、5年前に資格を取ったんだなと思いだしました。その資格は、今年更新しています。 さて、また資格を取りたいということで、じつは一昨年一度教材を買ったんです。だけど全く勉強していなくて、きれいなまま教材は物置行きになりました。 でもね、ずっと気になっていまして、今年再度教材を…
26 Apr 2019
4月も残りわずか、世間は明日から10連休だって。 昨日はバイオリンレッスンだったので、外に出たついでに銀行回りをしてきました。 銀行の混んでいること。ATMが4台あるんだけど、最後尾はフロアの奥まで行ってさらに折り返していました。こんなに混んでいるのは初めて。 ATMにたどり着くまで10分かか…
8 Mar 2018
3月に入って急に暖かくなったり寒くなったり。おかげで職場では風邪ひきが続出です。私はまだ幸いひいていないので、ひかないように努力をしています。 昨日はバイオリンのレッスンに出たついでに、あれこれと用を済ませてきました。今日は夜中から雨が降り出し、家のことをあれこれとしています。 本当なら朝早く起…
11 Nov 2017
夜勤明けは猛烈に手がかゆく、バリバリと掻きむしってしまいます。 もともと湿疹の手が、さらに皮がむけて血がにじんで爪の中まで剥離します。 皮膚科に行って、いつもの薬を処方してもらいました。 薬局でフタアミンhiクリームをいうクリームを勧められ、試しに塗ってみるとしっとりとしていい感じです。尿素が…
18 Jul 2017
今日は習い事の日でした。終わってから100均のダイソーであれこれ買い物をし、ふと空を見ると怪しい雲がモクモク。もう1件寄る予定をなしにして、帰宅すると、直後に雷が鳴って大粒の雨がダー!! 濡れずに間に合いました。 あー、これでどれくらいの運を使ったんでしょう。 冷蔵庫の製氷機が壊れ、氷がで…
4 Apr 2017
昨日、20年前に一緒に働いていた人からメールが届きました。 資格試験に合格しました!と[wp_emoji2 code="d140" alt="わーい (嬉しい顔)"] 同じ資格を私も苦労してとったので、わが身のように嬉しく思いました。 合格するってうれしいことですね。…
30 Jan 2017
勤務変更で思わぬ3連休のプレゼント。 1日目 午前中は前日にひとつ仕事をやり残していたので、ちょっとだけ職場に行ってきました。行く前に100均で1時間半ほど悩んで物を吟味。土曜日なのに道はどこも混んでいてイライラ! 午後は習い事。終わって帰宅したらもう外は真っ暗。あっけない1日目でした。 2日目 家…
3 Dec 2016
先日予約した、隣駅の弦楽器屋さんまでバスで行ってきました。 今回は弓2本の毛替えなので2時間ほどかかります。 お店から20分ほど歩いた場所にショッピングモールがあり、そこをぶらぶらすることにしました。 欲しい本があったので本屋さんを梯子しましたが見つからず。 ぶらぶらしているうちに引き取りの時間にな…
28 Oct 2016
発端は10月14日金曜日でした。まぁこのことについては後日書くかもしれないし、書かないかもしれないし。 パソコンの買い替えを考えました。 ヤマダ1回目 21日(金)。パソコンのカタログをいくつか持ってきました。 今までずっとソニー製のバイオでしたが、ソニーではもうパソコン部門が移動しているので他の…
家事に励む
3年ぶりの帰省
コロナ2周目
ワクチン接種4回目
クラスター化
@lifescene_toku からのツイート