のんびり、ゆったり、日々のつれづれ

家事に励む

有休消化中。 仕事をしていた時は、洗濯くらいかな、まじめにやっていたのは。 毎日疲れ切っていたので、料理と食材の買い物はほとんど夫がしてくれていました。だから食材の高騰があってもあんまり身近に感じていませんでした。 ただ日用品は値上がりをひしひしと感じています。それは自分で買っているから。 …

3年ぶりの帰省

コロナ騒動で帰省を控えていた3年間。両親とも基礎疾患を持っているので、なかなか帰省できませんでした。それまでは、春と秋の年2回行っていました。 やっとやっと落ち着いたのと、妹から母の様子を聞いていたので、行かれるときに行ってこようと思いました。夫はガッツリ社畜なので同行できず。 いつも行きは私が…

コロナ2周目

前回に引き続き・・・ 7月中で何とかコロナ解除となり、8月はその状態を保持できていました。入所者はね。ただ隣ユニット職員家族が陽性で翌日にはその職員も陽性、その人はほぼ1ヶ月欠勤。 9月。 職員が足りず、他から応援を頼んだところ、その職員が陽性でした。翌日にはジジ様が熱を出し、陽性に。あれ…

ワクチン接種4回目

クラスターが発生してから、4回目接種をした。 オミクロン株対応ではないワクチン。とりあえずってところか? もうね、何でもかんでも後手後手。 …

クラスター化

おととい熱発したばば様。39度近くまで上がってコロナ陽性との判定、状態も悪化してきていたため、その日の夕方に救急搬送されたと連絡がありました。 私、おととい夜勤でしっかりがっつり接触していたので、その日の夕方に再度職場に行って抗原検査を受けてきました。結果は陰性。 だけど、次から次へ陽性が出て、…

ワクチン接種3回目

夜勤明けでワクチン3回目を接種しました。 2回目のように、左肩から腕にかけて痛みはあるものの、腫れはあまりなく、熱も出ず。 いつまで続くのやら。…

また資格試験

過去記事を読み返していて、5年前に資格を取ったんだなと思いだしました。その資格は、今年更新しています。 さて、また資格を取りたいということで、じつは一昨年一度教材を買ったんです。だけど全く勉強していなくて、きれいなまま教材は物置行きになりました。 でもね、ずっと気になっていまして、今年再度教材を…

ワクチン接種2回目

前回から3週間たったので、2回目を接種しました。 昼に腰痛のためロキソニンを飲んでいたためか、当日は夜になってから接種部位の腫れと痛みが出てきました。 夜じゅう左腕が痛くて、目が覚めることしばしば。 翌日には腕が上がらなくなって、10時に前回もらったアセトアミノフェンを服用したけれど、あまり痛…

ワクチン接種1回目

高齢者施設従業員のため、ワクチンを打ってきました。 打った後も仕事してきましたよ。 接種後30分は椅子に座って静かにしていましたが、左腕が痛だるくなって、頭痛も出てきました。 そんな中、仕事してきましたよ。 翌日の今日ですが、左腕が腫れて痛い。インフルの反応のひどいバージョンみたいです。赤み…

膝は徐々に回復?維持?

少しずつ膝が動くようになってきている。まだしゃがめないが、階段の下りで膝の力が抜けることがなくなってきた。 今日も整形外科に行き、診察と薬の処方とリハビリを受けてきた。 かれこれ3ヶ月通っているなぁ。 前回と同様、通院時にはサポーターを着けずに歩いている。前回は膝折れしないように気をつけて歩い…

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

Twitter