27 May 2024
iPadで興味を持ったのはバイオリンのYouTubeを見ていて、楽譜を持ち歩くのが大変だからって、iPad 1台持ち歩いてる映像を見てあーこれいいかなぁって思ったことがきっかけかな?
たまに職場でクリスマスの時とかにバイオリン演奏する時、いちいち楽譜を何冊も持ち歩くっていうか、必要なところだけコピーするのも結構めんどくさかったし、iPadだったらこれ1台で管理できるかなぁと思ったのがあります。あとは絵を描こうかなぁと思ったのがあって、今持っているWindowsのパソコンはタブレットじゃなくて普通のノートパソコンだから、一応ワコムのペンタブレット買ったけど、とにかくタブレットのペン先と描いてる先の画面がとても離れてるから、全然使い方がマスターできなくってそのままお蔵入りになってる。それがもったいないかなぁと思っていました。
でもiPadを揃えるにしてももう何十万てかかるわけだから、どちらにしろ高額出費には変わりません。
楽譜に1番近い大きさでは、13インチiPad Proしかなかったんだけど、もう高くて高くてとても楽譜だけのために買うにはもったいない。それに高機能すぎて使いこなすなんてできないから、機能的にもすごくもったいない気がしていました。YouTubeで見ていたら、Appleから2024年の春ぐらいに新しいのが出るっていうのを知って、iPad Air、iPad Proの1つ下のスペックのなんだけど、その13インチが出るって言う噂を聞いて、じゃあ買うなら新しいairの13インチにしようって思って情報収集し始めたわけです。
でもそれがいざ発売されてみると、買うのに躊躇してしまって、こんなにも考えるんだったら買わないほうがいいのかなぁとも思って、大体迷ってる時って失敗する確率が非常に高いから、多分この買ったのももしかして失敗につながるのかなあとかいろいろ考えてしまいました。で、欲しいもの全部揃えるとなると、Apple純正だと高いしあまり選べるものがないし、本当は店頭で買うのが1番良いのかもしれなかったんだけど、Apple Storeはなかなか足運ぶにもとにかく距離がありすぎて実機を見る機会もなかったんです。24日に近所のヤマダ電機に行ってようやく実機を見たら、やっぱりA4より若干小さめかなぁと思うけど、iPadの中では1番大きなサイズで結構薄かった。スタンドがくっついていたから持ち上げなかったけど、表面を触る位にしてで1回店員さんに声をかけました。取り寄せになるけど、その翌日には自宅にお届けしますよーって言ってくれたんですが、その日は仕事で夫が休みでいるけど、何か大きな買い物するのカミングアウトするにはまだまだちょっと躊躇していたから、一旦そこで帰ってきました。
昨日仕事明けでもう一回ヤマダ電機に行きました。やっぱり店舗にはなくて大井にあるセンターに問い合わせたら1台だけあって、購入しますと言って予約してしまいました。スペックは256 GBで13インチでWi-Fiモデル。色はブルーと紫とシルバーと何か黒っぽいのがあったんだけど、やっぱり私はブルーが好きだからブルーでした。でもキーボードとかマウスとか周辺機器に青がないんです。あってもおもちゃっぽいので白にしました。
周辺機器は、Amazonで購入しました。今までパソコンを使ってたから、キーボードとマウスを揃えたいなぁって思っていました。キーボードはiPadのケースキーボードが付いてるっていうのもあったんだけど、テーブル以外で使うにはちょっとかさばるなぁと思ってやめました。iPadにしたのは、タブレット端末だけで物事済ませたいのもあるし、キーボードは使うときだけ出したいので外付けにしました。もちろん線なんかつながないしBluetooth対応にしました。
YouTubeでレビューを見ていて、ロジクールのキーボードとマウス、純正のものに比べたらかなり安価で結構汎用性があるのでそれに決め、その他に買ったのはフィルムですね。絵を描こうと思ってたからペーパーライクにしようかなぁとしたけれど、貼ってしまうと少し画面に曇りが出て白っぽくなっちゃうし、もし指でスワイプとかするときにちょっと引っかかるかもしれないかなぁなんて思いました。画面の綺麗さも堪能したいと調べてたら、マグネットで脱着できるペーパーライクフィルムを知りました。最初に普通の保護フィルム貼って、その上から使うときだけペーパーライクフィルムを貼りつけます。保護フィルムは、必ず貼るのに失敗するんです。スマホのこの大きさでも必ず失敗して気泡が入るしちょっとボコボコになるしってのが多々あるので、ちょっとお高かったけど、2枚入りのワンタッチでフィルムが貼れるよーっていうの買いました。
ハブは、このiPadにつけるケースの関係で、じかに端子に差し込むタイプと、ケーブルタイプってのがあって、iPadのケースをはめ込みタイプにする、画面と背中だけ保護するタイプにするのか、どっちが使ってもいいようにケーブル付きのハブにしました。ハブの入力端子っていうのはiPadは一つしかついてないから、充電で使ったらもう何も使えなくなるので、USB、microSD、USBtypeCも使えると考えて、高かったけれど10個入力端子についてるものにしました。ないよりあった方がいいです。あとはiPadと周辺機器を入れるバッグをレビューで見て、3000円3500円位で収納できるものにしました。あとはエレコムの、画面を拭くメガネ拭きみたいなもの。
膝に乗せて使おうと思ってたからこれもクッション付きの膝上テーブルも見つけました。タブレットが入るスリット付がよくて見たけれど、スリットに入れられるタブレットの大きさがほぼ10インチとかセンチで言うと、26センチまでとかいうのが結構多くて、膝に乗せるから、マウスを動かすスペースがちょっと狭いなぁっていうのもあって悩みました。マウスのスペースだけ右にも左にも引き出しが引き出せて、なおかつスマホを立てられるスリットも付いている万能なものがありました。重さとしては2.5キロってまぁそれだけでも結構重いんだけど、膝に乗せるとそうでもない。ただその上にiPad乗せてキーボード乗せてマウス乗せて自分の手の力もありって言ったら、あんまり長時間できないかもしれません。
最終的に全部揃ったのが今日です。iPadの本体が今日届いて、セットアップやっと終りました。Apple製品って使ったことがなくて、タブレットっていうかもスマホともちょっと違うしなんだろうってもういろいろ試行錯誤しながら、ようやくさっきキーボードとマウスのBluetoothでペアリングできました。
さっきバイオリンの練習をしたんですが、レッスンがオンラインなので映り具合を確認しました。いつもパソコンを置いているところに置くと顔しか見えなくって、上半身が映るにはどこら辺がいいかなぁと思ったらテレビの本体が載ってる台にすると結構下からだから煽りになってしまって。百均でまな板立てを買って、内側にフェルトを入れて傷つかないようにして、角度調節してみようと思います。もうこれ以上お金を使いたくないので、百均頼みでいろいろまた工夫していきたいと思います。
セキュリティソフトは、パソコンで使ってるノートンが3台まで使えるので、iPadを登録しようかなぁと思っていろいろしていますが、登録の仕方がよくわからず…。Appleの場合はもうApple Storeからのアプリしか使えないようになっていて、Apple Storeでそのノートンをインストールして、設定のところで二台目を入れればいいのかなとか。でもノートン使うとすごく重くなってメモリすごく使わないかな、パソコンですごい使ってるからちょっと心配です。でもセキュリティソフトを入れない方がリスク高いだろうしね。ノートン合わなかったらアンインストールしようかなぁとかも考えていますが、そうするといろいろ残骸がiPadの中に残っちゃうかなぁ…でもいずれセキュリティソフトは入れないとと思って、今度パソコン開いたときに入れようかなぁと思ってます。
この間Windowsを更新して以降、それまで起動に30分ぐらいかかっていたのが、さらに1時間とか1時間半とかかかってようやくWebページが開けるようになってしまいました。そんなの異常でしょう。パソコンは2018年に買ったもので、Windows10だけど、そのWindows10のサポートが来年の10月で切れます。このパソコンではWindows11にアップデートできないそうです。それにバッテリーが劣化して、満充電でも30分程度で放電しきってしまいます。
今までパソコンでやっていたこと全部をipadでできるとは思わないけれど、少しずつ移行していきます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。