6 Apr 2006
ちまたでは副業という字を目にすることが多くなってきた。
週末起業とか、週末社長とかね。希少だけれど、副業の収入が本業を超えたという字も見かける。誇大されているんだろうけど。
私も2ヶ所、資料を取り寄せたり話を聞いたりした。
いずれも登録料が必要で、ひとつは3万弱、もうひとつはン十万だった。捻出できるわけがないでしょ。みんなこうなのかな。
そして今日もタウン求人誌をあさっている私…。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
6 Apr 2006
ちまたでは副業という字を目にすることが多くなってきた。
週末起業とか、週末社長とかね。希少だけれど、副業の収入が本業を超えたという字も見かける。誇大されているんだろうけど。
私も2ヶ所、資料を取り寄せたり話を聞いたりした。
いずれも登録料が必要で、ひとつは3万弱、もうひとつはン十万だった。捻出できるわけがないでしょ。みんなこうなのかな。
そして今日もタウン求人誌をあさっている私…。
この記事へのトラックバックはありません。
って怖いですよね・・・
副業で成功したって話も聞けば
うん十万の登録料払ったのに会社が消えた・・・とかって話も・・・
やっぱりうまい話にはリスクがつきものなんですかねぇ・・・( ̄▽ ̄;A
そう!話がうまいから、ついふらふらと傾きそうになるんだよね。あの話し方は勉強になるかも…。
気をつけましょうね。