6 Jun 2025
早いもので7年経ちました。通勤以外であまり乗らないので、たまに遠出するとドキドキします。
車検は一泊二日なので、代車を貸していただきました。
同じ車種の新型、半分電気自動車です。なんだかとてもでかくてぶつけたらどうしよう感が強い。前回の車検の時はキックスだったから、それよりは小さいかもしれないけれど…。操作であたふた、道は工事でいきなりイレギュラーだし、汗かいてやっと帰宅し、ガソリンを補充して今日お返ししてきました。
半年前の点検でタイヤを全交換したため、今回は具合が悪くなるような金額ではなかったけれど、維持費は高くなっていきますね。
初代、2代目とも10年くらい乗っていました。初代は免許を取ったときに母から買い取らされた時点で8年くらいたっていました。エンストし始め、ぶつけられたのを機に買い替え。2代目は7年目くらいからサイドミラーが壊れ交換し、10年目に回転数のメーターが壊れたのを機に買い替えました。ちょうど消費税アップの前年。
今の車はまだまだ乗れそうなので乗っていたいけれどね。何でもかんでも高いから。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。