21 Jul 2013
鍋のふちを触ってしまいました。
左手の親指、人差し指、中指です。
すぐに流水で冷やしながら小さいボールに氷水を作り、その中に指を突っ込みました。
じゃがいもを茹でてポテトサラダを作っていたんですが、茹であがったところで中断です。
とにかく冷やさなければ。
水から指を出すとズキンズキンと痛みます。
薄く赤くなっていて、ふちに触れた場所は白くふやけたようになっています。水ぶくれはまだできていません。
30分くらいして、台ぶきんをびちゃびちゃに濡らし、それを左手で持ってポテトサラダ作りを続けました。鍋振りがあまりできなかったから、水っぽくなってしまいました。
さらに30分冷やしながら、薬探しです。
オロナイン、アズノール、ワセリンいずれもなく、あったのはレスタミンとドルマイシン。レスタミンは痒みどめだし、ドルマイシンは炎症どめだから使えません。一番いいのはアズノールで余計な成分が入っていないんです。油分で空気との接触を防げます。
スマホで検索したら、サランラップを傷の大きさに切って、食用油を塗って密着し、ずれないようにテープで固定する方法がありました。
原理は同じですね。
さっそく応急手当です。しばらくはズキンズキンと痛みましたが、だんだん治まってきました。まだ触ると痛いですよ。
落ち着いてきたのでドラッグストアに行き、オロナインと処置したところを濡れないように保護するフィルムを買ってきました。
左手の親指はわりと軽度だったのか、1時間冷やしたおかげで赤みも痛みも治まりました。人差し指と中指はね…。しあさってバイオリンのレッスンなんですが、それまで治るか微妙です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。