27 Jun 2006
今朝、夫が事故を起こしました。
追突です。
信号待ちで停まっていた車にそのまま突進したんです。
原因は脇見。
スピードはさほど出ていなかったようだけど、相手の車はトランクがへこみ、夫の車はバンパーが割れてずれ、エンジンルームから水らしきものがぽたぽた出ています。
よりによってスモーク貼ったクラウンだったものだから、ちょっとやばいかな…と思っています。
明日レッカーが車を引き取りに来ます。
車のことはともかく、体に何か異常が出ないか心配。外傷はないけど、首にきそうな気がしてたまらない。
夕べも遅く帰ってきた夫は様子がいつもと違っていました。何か思いつめたような表情で、顔色も冴えず、何度も声をかけたくらいでした。だから行きがけにぎゅっと抱きしめて背中をポンポンと叩き、送り出したんだけど…。
今日は強制的に休ませましたが、夫の会社から何度も電話が入って、夕方から出勤していきました。夫は今のところを辞めるそうです。
以前勤めていたところの友人に聞くと、募集中とのことで、夕方の最終便で履歴書を送りました。働くからにはフルタイムで夜勤もします。ケアマネをしていた頃よりもお給料は安くなってしまうけれど、精神的な負担はずいぶんと違うし、6年勤めていたところだから。
変則勤務にまた戻るので、体調には注意しないと。
といっても、まだ採用してもらえるかはわからないけれどね。
履歴書を書いていると夫が覗いて
「手に職があっていいな」
と言っていました。資格を持っていても生かせないときもある。資格と経験だけが一人歩きしてしまい、私自身がついていけなくなることもあります。だけどそれじゃいけないんだよね。もっと人間を磨かなきゃいけない。乗り越えなければいけない。
打診したところは、非常に寛大で柔軟な措置をとってくれ、そこで私は通信制の大学を卒業することができたんです。だから恩返しの意味もあるんです。
…そういえば。
前の職場に勤めはじめたのも、夫の辞める宣言があったからだったなぁ。
ここ数ヶ月、アフィリエイトにがっちり取り組み始めたところを、少しお休みするかもしれない。ちょっと悲しいけど、仕方がない。現実を見なきゃね…。
あ、そういえば、今朝から何も食べていなかった…(今、21:12)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
御主人、お体大丈夫ですか??
事故の相手との交渉も、慎重に・・・
なんていうのかな・・・あたりまえですが・・
やっぱり、夫婦ですよね。
本当に大変なときに支えあえる夫婦って、素敵だと思います。
強い絆と思いやりを感じます。
>資格を持っていても生かせないときもある
全くその通りです(私がそう)
資格と経験の両方を持つ、トク丸さんは強いと思います。
くれぐれも、無理しないように。
すべてが、いい方に進むといいですね!!
ありがとう。
今、ふと肩の荷が軽くなった気がしました。リボンさんが一緒に持ち上げてくれたのかな?
「自分のことには無頓着で、他の人に気をつかう」タイプの夫婦なんです。だから危ないと思ったら結構口酸っぱくして私は言うんだけど、夫は聞き入れず、私が言っていたとおりの結果が出てしまう。今回の件が典型的です。
さすがに懲りたらしいけれど、代償が大きかったです。車が厄をしょってくれたのかもしれません。
今日もまだ帰ってこない夫に胃が痛む思いです…。
リボンちゃんトコでのトクちゃんが気になって来て見たんだぁ^^。。
家族を支えるって大変だよねぇ^^;
僕も最近、食事を摂ると吐きそうに成るんだよ・・・実は^^;
特に夕飯は要注意。。
だから、夕べも帰った時点で日付が替わってたんで、摂るのを辞めたんだぁ^^:
生きてくって大変だけどさぁ、家族の笑顔を見る為に、一緒に気張らずにやって行こうよ^^。。。
はじめまして^^
確かに遅くなると食欲なくなりますよね。でも食べないと痩せてしまうし(私の場合はいいんだけど)。
早く笑顔が戻るように、一緒に頑張ります。
ありがとうございました。
本当に・・・なんと言っていいのか。
相手が変な人じゃないといいんだけど。
私も資格持ってますけどなんにも活かされてないなぁ・・・
何故か活かす気にもなってない・苦笑
相手の方、こちらで先手打って誠意をあらわすようにしているので、今のところは大丈夫です。
はーさんのところで事故の悲惨さをよく見ていたけれど、本当に一瞬で生活が変わりますよね。
お祓いしてこようかな。